見逃したドラマ「トクサツガガガ」をもう一度ぜんぶ見たい!人のために全話を無料で視聴する方法をまとめました。
ドラマ「トクサツガガガ」の見逃し動画の解説
ドラマタイトル | トクサツガガガ |
放送期間 | 2019年1月18日~ |
放送時間 | 金曜 10:00~10:44(連続7回) |
制作局 | NHK総合 |
脚本 | 田辺茂範 |
出演者・キャスト | 小芝風花 倉科カナ 木南晴 森永悠希 本田剛文(BOYS AND MEN)、 武田玲奈 内山 命(SKE48) 寺田 心 竹内まなぶ(カミナリ) 松下由樹 |
主題歌・エンディング | |
原作 | 丹羽丹羽『トクサツガガガ』 |
トクサツガガガとは、丹羽庭の同名漫画が原作のコメディードラマです。
「特撮をこよなく愛するオタク」の中村叶を演じる小芝風花は、連続ドラマ初主演。
いっけん普通のOLではあるが、同僚や親にはオタクであることを秘密にしている叶が、脳内にあらわれる特撮ヒーローの言葉に勇気づけられながら、日常のピンチを切り抜けていく姿を描いています。
小芝風花主演の新ドラマ「トクサツガガガ」の見逃し動画がTVerで見れない理由
ドラマ「トクサツガガガ」の見逃し動画は、放送終了から1週間以内の場合でも、
Tverで見ることができません…
ドラマ「トクサツガガガ」の見逃し動画を無料で見る方法
それでは、トクサツガガガを見逃してしまったら、どうやれば見ることができるのでしょうか?
その際は、再放送まで待つか、DVD-BOXやブルーレイBOXが発売するまで待つか、
しかできませんでしたが、最近では動画配信サービスによって、見ることができます。
動画配信サービスで「トクサツガガガ」の無料動画をどうやってみるか?
小芝風花さん主演の「トクサツガガガ」はNHKで放送予定です。
見逃した「トクサツガガガ」をもう一度見たい!場合は、NHK系のドラマがもう一度見れるVOD「動画配信サービス」をチェックするとよいでしょう。
トクサツガガガが見れる動画配信サービスはどれ?
それでは、次にドラマ「トクサツガガガ」の見逃し動画を見れるVOD「動画配信サービス」を調べてみました。
- NHKオンデマンド
- U-NEXT
主に、2つのVODで、見逃した「トクサツガガガ」が見れるんですね~
それぞれがどういった動画配信サービスなのか?調べてみましたので、ご紹介します。
トクサツガガガをNHKオンデマンドで見るには?
NHKオンデマンドは、NHKが放送した番組をスマホ・タブレット・TVやパソコンで見れるサービスです。
見逃したドラマやニュース番組・ドキュメンタリー、もう一度見たい放送番組をいつでも見たいときに視聴できるのが特長です。
事業者名 | NHKオンデマンド |
販売事業者 | 日本放送協会 |
サービスの特徴 |
|
月額料金 | 各972円 |
無料期間 | なし |
「NHKオンデマンド」は、NHKの4つのチャンネル
- NHK総合
- NHK Eテレ
- NHK BS1
- NHK BSプレミアム
で放送している番組から、
「大河ドラマ」「連続テレビ小説」など月々500~600本を配信するサービスの『見逃し見放題パック』と、
特選ライブラリーでは、過去に厳選した名作ドラマ・ドキュメンタリー番組など、NHKの映像資産6000本から配信されるサービスの『特選 見放題パック』
の2つのプランがあり、どちらも月額972円で視聴が可能です。
mitai
小芝風花主演のトクサツガガガをU-NEXTで見るには?
次に「トクサツガガガ」をU-NEXTで見れる方法をご案内します…
U-NEXTは、USENから枝分かれしてできた配信動画サービスです。
見放題作品8万本と、レンタル作品4万本の12万作品をかかえる「日本最大級」の見逃し動画サービスです。
事業者名 | U-NEXT(ユーネクスト) |
販売事業者 | 株式会社U-NEXT |
サービスの特徴 |
|
月額料金 | 1990円(税抜き) |
無料期間 | 初回31日間 |
U-NEXT(ユーネクスト)の売りは、なんといっても動画数の多さです。
12万本もの動画数は、会員見放題8万本とポイントを使って見る「レンタル作品」4万本に分けられています。
確かに他のVODがフジテレビ、TBS、日テレ、テレビ朝日、テレビ東京「見れたり見れなかったり」するのですが、
U-NEXTは、VODの中で一番、総合的にいろいろなチャンネルの見逃し動画を配信しています。
「トクサツガガガ」は、1話324円のレンタル料金となっています…
アカウントは、合計4つも作れるので「家族4人が同じ時間に別々の作品を見る」ことができます。
支払い方法も、
他は、クレジットカードにしか対応していませんが、U-NEXTは、ドコモ払い・auかんたん決済・ソフトバンクまとめて払い・ワイモバイルまとめて払いに対応しています。
プリペイトカードやギフトなど支払い方法が多いのが特徴ですね~
mitai
小芝風花主演のトクサツガガガのあらすじと展開予想・見どころ
小芝風花が連続ドラマ初主演!
ドラマ10「トクサツガガガ」
平成31年1月18日(金)スタート
毎週金曜[総合]後10:00世の中って生きにくい。もっと器用に、もっと自分をうまく出せたなら…。
でも大丈夫! 大事なことはすべて『特撮』が教えてくれる!!商社勤めのOL・仲村 叶(小芝風花)は特撮をこよなく愛する隠れオタク。その仲村の母親(松下由樹)は、女の子らしさを好み、特撮のことを嫌っている。それゆえ母はもちろん、職場の同僚たちにも特撮オタクであることは一切秘密だ。そんな仲村は日々の生活の中でさまざまなピンチに陥る。「ど、どうすれば…」。すると、突然、仲村の脳内が特撮モードに切り替わり、彼女にしか見えない特撮ヒーローが現れ、彼らの言葉に勇気づけられた仲村は、次々にピンチを切り抜けていく。そして、特撮好きな先輩・吉田さん(倉科カナ)や同僚・北代さん(木南晴夏)、小学生の男の子・ダミアン(寺田 心)、コワモテ・任侠さん(竹内まなぶ)など、新しい仲間と出会い友情を育み、特撮オタクOLとしてパワーアップしていく。
日常生活で直面する「あるある!」な壁に葛藤しつつも前向きに奮闘する仲村の姿を描くコメディードラマです。
【原作】丹羽 庭
【脚本】田辺茂範
【音楽】井筒昭雄
【出演】小芝風花、倉科カナ、木南晴夏、森永悠希、本田剛文(BOYS AND MEN)、
武田玲奈、内山 命(SKE48)、寺田 心、竹内まなぶ(カミナリ)、松下由樹 ほか【演出】末永 創、新田真三、小野見知
【制作統括】吉永 証
小芝風花(主人公・仲村 叶 役)
倉科カナ(特撮好きな先輩・吉田久美 役)
木南晴夏(叶の同僚・北代優子 役)
本田剛文〈BOYS AND MEN〉(叶の同僚・小野田 隆 役)
武田玲奈(叶の後輩の同僚・白濱 幸 役)
内山 命〈SKE48〉(叶の同僚・白石マイ 役)主演・小芝風花さんメッセージ
連続ドラマの主演は初めてなので、緊張や不安がありましたが、共演者の皆さんやスタッフの皆さんに支えられて、順調に撮影を進められています。このドラマは、特撮好きな人はもちろん、何かに熱中していたり、これが好きだ! と思えるものがある人は特に楽しんでいただけると思います。近頃では、自分のことをオープンにできる人も多くなってきていると思いますが、仲村 叶のように周りの目を気にして、秘密にしていることがあるという人もたくさんいると思うので、共感しながら見ていただけたらうれしいです!
私が演じさせていただく「仲村 叶」は特撮オタクです。今は、いろんなことをオープンにできる世の中になってきていますが、自分の好きなものをさらけ出せない人はまだまだたくさんいらっしゃると思います。周りから見たら小さな問題でも、自分にとっては大問題。大好きなものを守るため、堪能するため、奮闘する姿を楽しんで見ていただけたらうれしいです。連続ドラマの主演は今作が初めてなので、最後までスタッフ・キャストの皆さんとおもしろい作品を作っていければと思います。
吉田久美 役
倉科カナさん コメント吉田さんを演じるにあたって、2年分の特撮やヒーローシリーズを見て特撮のおもしろさに触れていっています。私は特撮を見て育った世代ですが、大人になって改めて見たことで、カッコよさや、特撮が教えてくれる友情や愛などに感動しています。自分自身が感じたこの熱い思いも吉田久美に乗せて、演じていきたいと思います!
北代優子 役
木南晴夏さん コメント北代さんは、はじめは周りの人に対して厳しく、あとから仲村さんたちの戦隊もののチームに新メンバーとして加入するという役なのですが、まだトゲトゲしたシーンしか撮っていなくて、現場では何となく怖がられているような、気を使っていただいているような気がしています(笑)。これから、チームのメンバーに加入して、柔らかい雰囲気で撮影をしていけるのを楽しみにしています。
小野田 隆 役
本田剛文さん コメント私、本田もヒーローものが好きなので、台本読みや撮影の中で、“ヒーロー好きあるある”が五臓六ぷにしみわたる感じがしています(笑)。何かに熱中している人の熱い思いや、裏に抱えている悩みをのぞき見て楽しんでいただけると思います! 撮影現場は本当に明るく楽しい雰囲気ですので、それが伝わればいいなと思っています。
白濱 幸 役
武田玲奈さん コメント私自身はアニメ好きのオタクで、オタクであることをオープンにしているのですが、撮影中は、特撮オタクであることをオープンにできない仲村さんはかわいそうだなぁ(笑)とか、オタクとしてすごく共感できるところもあるなぁと思いながら楽しく撮影しています。
白石マイ 役
内山 命さん コメントドラマの出演が初めてで、撮影中よくわからない用語に戸惑ったりしています(笑)。ドラマ撮影での独特の用語も覚えていきながら、リア充感あふれる“こういうOLいるだろうなぁ”と思われるような白石マイを演じたいと思います!