このページでは、2019年の冬にはじまるフジテレビ系・日本テレビ系・テレビ東京系・テレビ朝日系・TBS系・NHKの「新ドラマ「をいちはやくご紹介いたします。
2019年冬の新ドラマまとめ
- トレース~科捜研の男~ フジテレビ系 主演:錦戸亮 1/7 スタート
- 大河ドラマ「いだてん」~東京オリムピック噺~ 主演:中村勘九郎 1/6スタート
- グッドワイフ TBS系 主演:常盤貴子 1月スタート
- スキャンダル専門弁護士 QUEEN フジテレビ系 主演:竹内結子 1/10スタート
- ドラマスペシャル「東野圭吾 手紙」テレビ東京系 主演:亀梨和也 12/19放送
- 節約ロック 日本テレビ系 主演:上田達也・重岡大毅 1/21スタート
- 後妻業 フジテレビ系 主演:木村佳乃 1/22スタート
- 初めて恋をした日に読む話 TBS系 主演:深田恭子 1月スタート
- 家売るオンナの逆襲 日本テレビ系 主演:北川景子 1月スタート
- ドラマパラビ「さすらい温泉♨」テレビ東京系 主演:遠藤憲一 1月スタート
- メゾン・ド・ポリス TBS系 主演:高畑充希 1月スタート
- トクサツガガガ NHK総合 主演:小芝風花 1月18日スタート
- ドラマ24「フルーツ宅急便」テレビ東京系 主演:濱田岳 1月スタート
- みかづき NHK総合 主演:高橋一生 1月26日スタート
- 3年A組 -今から皆さんは、人質です- 日本テレビ系 主演:菅田将輝 1月スタート
- 連続ドラマW「孤高のメス」WOWOWプライム 主演:滝沢秀明 1月13日スタート
トレース~科捜研の男~【2019年冬の新ドラマ】
ドラマタイトル | トレース~科捜研の男~ |
放送期間 | 2018年1月7日~ |
放送時間 | 月曜 21:00 ~ 21:54 |
制作局 | フジテレビ |
脚本 | 相沢友子 |
出演者・キャスト | 錦戸亮 新木優子 船越英一郎 |
主題歌・エンディング | |
原作 | 古賀慶 『トレース 科捜研法医研究員の追想』 |
あらすじ
原作は元科捜研の古賀慶による漫画「トレース 科捜研法医研究員の追想」。錦戸亮は本作で“月9”初主演を果たす。ある陰惨な過去を持ち、影のある科捜研法医研究員・真野礼二(錦戸)が、真実のかけらを見つけて亡くなった被害者の思いや無念を明らかにしていく。ほか、船越英一郎、新木優子らが出演する。
大河ドラマ「いだてん」~東京オリムピック噺~【2019年冬の新ドラマ】
ドラマタイトル | いだてん~東京オリムピック噺~ |
放送期間 | 2019年1月6日~ |
放送時間 | 日曜 20:00~20:45 |
制作局 | NHK総合 |
脚本 | 宮藤官九郎 |
出演者・キャスト | 阿部サダヲ 中村勘九郎 綾瀬はるか 大竹しのぶ 役所広司 ビートたけし(ナレーター) |
主題歌・エンディング | |
原作 | なし |
あらすじ
宮藤官九郎が脚本を担当し、日本人とオリンピックの歴史を描く。主演は中村勘九郎と阿部サダヲが“リレー方式”で務める。勘九郎は、日本人が初めてオリンピックに挑戦した1912年ストックホルム大会に出場したマラソン選手・金栗四三を、阿部は1964年の東京五輪開催に執念を燃やした田畑政治を演じる。グッドワイフ【2019年冬の新ドラマ】
ドラマタイトル | グッドワイフ |
放送期間 | 2019年1月~ |
放送時間 | 日曜 21:00~21:54 |
制作局 | TBS |
脚本 | 篠崎絵里子 |
出演者・キャスト | 常盤貴子 小泉孝太郎 水原希子 北村匠海 滝藤賢一 賀来千香子 吉田鋼太郎 |
主題歌・エンディング | |
原作 | 米国CBS『The Good Wife』 |
あらすじ
夫の裏切りによって人生が一変した女性・杏子(常盤貴子)が、16年ぶりに弁護士に復帰。仕事を通して、自らの困難に立ち向かっていく姿を描くリーガルヒューマンエンターテインメント。常盤が19年ぶりにTBSのドラマで主演を務める他、小泉孝太郎、水原希子、北村匠海、滝藤賢一、賀来千香子、吉田鋼太郎が出演する。
スキャンダル専門弁護士 QUEEN 【2019年冬の新ドラマ】
ドラマタイトル | スキャンダル専門弁護士 QUEEN |
放送期間 | 2019年1月10日~ |
放送時間 | 土木曜 22:00~22:54 |
制作局 | フジテレビ |
脚本 | 倉光泰子 |
出演者・キャスト | 竹内結子 水川あさみ 中川大志 バカリズム 斉藤由貴 |
主題歌・エンディング | |
原作 | なし |
あらすじ
情報を操作し、裏で社会を動かす“スピン・ドクター”を題材としたノンストップ・エンターテインメントドラマ。竹内結子演じる氷見は“危機管理”専門の弁護士で、「危機にある女性の最後の砦」という信念の下、女性を救うためには手段を選ばない。逃げ場がなく、崖っぷちに立たされている女性を救うべく奔走する。ドラマスペシャル「東野圭吾 手紙」【2019年冬の新ドラマ】
ドラマタイトル | 東野圭吾 手紙 |
放送期間 | 2019年12月19日 |
放送時間 | 夜9時 |
制作局 | テレビ東京 |
脚本 | 池田奈津子 |
出演者・キャスト | 亀梨和也(KAT-TUN) 本田翼 佐藤隆太 広瀬アリス 中村倫也 眞島秀和 高橋努 西田尚美 渡辺いっけい 田中哲司 榎木孝明 小日向文世 |
主題歌・エンディング | |
原作 | 東野圭吾『手紙』 |
あらすじ
東野圭吾の代表作「手紙」をドラマ化。高校3年生の頃、自分の大学進学のために兄が強盗殺人を犯した。強盗殺人犯の弟という運命を背負うことになった直貴(亀梨和也)が友情・恋愛・就職・結婚と幸せをつかもうとするたびに、周囲から差別や偏見を受け苦しむ姿を、獄中の兄から届く手紙を通して描く。節約ロック 【2019年冬の新ドラマ】
ドラマタイトル | 節約ロック |
放送期間 | 2019年1月21日~ |
放送時間 | 月曜深夜 24:59~25:29 |
制作局 | 日本テレビ |
脚本 | 森ハヤシ |
出演者・キャスト | 上田竜也 重岡大毅(ジャニーズWEST) |
主題歌・エンディング | |
原作 | 大久保ヒロミ『節約ロック』 |
あらすじ
大久保ヒロミのコメディー漫画をドラマ化。散在癖が原因で恋人に振られたタカオ(上田竜也)が、彼女を取り戻すために節約に励む姿を描く。節約とロックに共通点があることに気付いたタカオは、さまざまな節約に挑戦。だが、元恋人に爽やか系イケメンの節約マニア・コウタ(重岡大毅)が近づく。脚本は森ハヤシ。後妻業 【2019年冬の新ドラマ】
ドラマタイトル | 後妻業 |
放送期間 | 2019年1月22日~ |
放送時間 | 火曜 21:00~21:54 |
制作局 | カンテレ(フジテレビ系) |
脚本 | 関えり香 |
出演者・キャスト | 木村佳乃 高橋克典 木村多江 伊原剛志 |
主題歌・エンディング | |
原作 | 黒川博行『後妻業』 |
あらすじ
資産家の老人を狙って遺産相続目当ての結婚詐欺を行う、後妻業。今回、男をたぶらかすのが天才的な“後妻業”のエース・武内小夜子を木村佳乃が演じる。本作の舞台が大阪ということもあり、木村佳乃自身も関西弁の妖艶な悪女を演じる。初めて恋をした日に読む話 【2019年冬の新ドラマ】
ドラマタイトル | 初めて恋をした日に読む話 |
放送期間 | 2019年1月~ |
放送時間 | 火曜 22:00~23:07 |
制作局 | TBS |
脚本 | 吉澤智子 |
出演者・キャスト | 深田恭子 永山絢斗 横浜流星 中村倫也 |
主題歌・エンディング | |
原作 | 持田あき『初めて恋をした日に読む話』 |
あらすじ
原作は持田あきによる同名漫画。何もかもがうまくいかない残念なしくじり鈍感アラサー女子・春見順子(深田恭子)の前に、タイプの違う3人の男性が現れる。そこから、順子の人生のリベンジともいえる闘いがスタートするラブコメディー。タイプの違う3人の男性を永山絢斗、横浜流星、中村倫也がそれぞれ演じる。家売るオンナの逆襲 【2019年冬の新ドラマ】
ドラマタイトル | 家売るオンナの逆襲 |
放送期間 | 2019年1月~ |
放送時間 | 水曜 22:00~23:00 |
制作局 | 日本テレビ |
脚本 | 大石静 |
出演者・キャスト | 北川景子 工藤阿須加 千葉雄大 イモトアヤコ 鈴木裕樹 新木優子 本多力 臼田あさ美 梶原善 仲村トオル |
主題歌・エンディング | |
原作 | なし |
あらすじ
2016年7月期に連続ドラマとして放送され、2017年5月にはSPドラマで放送された北川景子主演の「家売るオンナ」の続編。脚本は大石静が務め、連ドラオリジナルキャストの再集結が決定している。ドラマパラビ「さすらい温泉♨」【2019年冬の新ドラマ】
ドラマタイトル | さすらい温泉♨ |
放送期間 | 2019年1月~ |
放送時間 | 水曜深夜1時35分~ |
制作局 | テレビ東京 |
脚本 | 田中眞一 |
出演者・キャスト | 遠藤憲一 ともさかりえ 山口紗弥加 大場美奈(SKE48) |
主題歌・エンディング | |
原作 | なし |
あらすじ
虚実入り混じる密着温泉ドキュメンタリードラマ。遠藤憲一が「役者引退宣言」をしたといううわさが流れる。真相を探るべくスタッフが向かった先で見たものは、遠藤がすご腕の男仲居・中井田健一として温泉宿で働く姿だった。遠藤は各地で出会ったワケあり美女たちの事情に首を突っ込み、問題解決のため駆け回る。メゾン・ド・ポリス 【2019年冬の新ドラマ】
ドラマタイトル | メゾン・ド・ポリス |
放送期間 | 2019年1月~ |
放送時間 | 金曜 22:00~22:54 |
制作局 | TBS |
脚本 | 黒岩勉 |
出演者・キャスト | 高畑充希 西島秀俊 小日向文世 野口五郎 角野卓造 近藤正臣 |
主題歌・エンディング | |
原作 | 加藤実秋『メゾン・ド・ポリス』 |
あらすじ
加藤実秋原作の小説をドラマ化。新人刑事・ひより(高畑充希)が、事件の手掛かりを探るべく訪れた元警察官専用のシェアハウス「メゾン・ド・ポリス」で暮らす元警察官の“おじさま”たちと事件解決に奮闘する姿を描く。館で暮らす元警察官たちを西島秀俊、小日向文世、野口五郎、角野卓造、近藤正臣が演じる。トクサツガガガ 【2019年冬の新ドラマ】
ドラマタイトル | トクサツガガガ |
放送期間 | 2019年1月18日~ |
放送時間 | 金曜 10:00~10:44(連続7回) |
制作局 | NHK総合 |
脚本 | 田辺茂範 |
出演者・キャスト | 小芝風花 倉科カナ 木南晴 森永悠希 本田剛文(BOYS AND MEN)、 武田玲奈 内山 命(SKE48) 寺田 心 竹内まなぶ(カミナリ) 松下由樹 |
主題歌・エンディング | |
原作 | 丹羽丹羽『トクサツガガガ』 |
あらすじ
丹羽庭の同名漫画を原作としたコメディー。小芝風花が連ドラ初主演で、特撮をこよなく愛する“隠れオタク”な商社勤めのOL・仲村叶に扮(ふん)する。叶は母親(松下由樹)にも特撮好きを秘密にしているため、さまざまなピンチに陥りながらも、脳内に現れる特撮ヒーローの言葉に勇気づけられ、危機を乗り越えていく。ドラマ24「フルーツ宅急便」【2019年冬の新ドラマ】
ドラマタイトル | ドラマ24「フルーツ宅急便」 |
放送期間 | 2019年1月~ |
放送時間 | 金曜深夜 0時12分~ |
制作局 | テレビ東京 |
脚本 | 根本ノンジ |
出演者・キャスト | 濱田岳 |
主題歌・エンディング | |
原作 | 鈴木良雄『フルーツ宅急便』 |
あらすじ
鈴木良雄の同名漫画をドラマ化。東京で勤めていた会社が倒産し、故郷に戻った咲田(濱田岳)が、知人に流されるままにデリヘル「フルーツ宅配便」の雇われ店長に。子供の学費を稼ぐシングルマザー、整形したい若者、詐欺で借金を背負ったOLなど、そこで働くワケあり女性の人間模様を描く。監督は白石和彌。みかづき 【2019年冬の新ドラマ】
ドラマタイトル | みかづき |
放送期間 | 2019年1月26日~ |
放送時間 | 土曜 21:00~21:50 |
制作局 | NHK総合 |
脚本 | 水橋文美江 |
出演者・キャスト | 高橋一生 永作博美 工藤阿須加 大政絢 壇蜜 黒川芽以 風吹ジュン |
主題歌・エンディング | |
原作 | 森絵都『みかづき』 |
あらすじ
森絵都原作の同名小説をドラマ化。学校の用務係でありながら、子供たちに勉強を教えるようになった“天才的教師”大島吾郎(高橋一生)と、戦中の国民学校の教育に反発し、自由な教育の可能性を塾に見いだした赤坂千明(永作博美)が、公私共にタッグを組み、塾業界に新たな歴史を刻んでいく姿を描く。3年A組 ―今から皆さんは、人質です―【2019年冬の新ドラマ】
ドラマタイトル | 3年A組 ―今から皆さんは、人質です― |
放送期間 | 2019年1月~ |
放送時間 | 日曜 22:30~23:24 |
制作局 | 日本テレビ |
脚本 | 武藤将吾 |
出演者・キャスト | 菅田将暉 永野芽郁 |
主題歌・エンディング | |
原作 | なし |
あらすじ
卒業まで残り10日間となった高校を舞台に、1人の教師が29人の生徒を人質にし、ある”真実”と向き合う姿を描く学園ミステリー。菅田将暉演じる柊一颯は、生徒の茅野さくら(永野芽郁)らに「今から皆さんは…僕の人質です」と宣言する。脚本はドラマ「家族ゲーム」(2013年、フジテレビ系)などを手掛けた武藤将吾。連続ドラマW「孤高のメス」【2019年冬の新ドラマ】
ドラマタイトル | 連続ドラマW「孤高のメス」 |
放送期間 | 2019年1月13日~ |
放送時間 | 日曜 22:00~ (全8話) |
制作局 | WOWOW |
脚本 | 前川洋一 |
出演者・キャスト | 滝沢秀明 仲村トオル 長塚京三 石丸幹二 工藤阿須科加 山本美月 |
主題歌・エンディング | |
原作 | 大鐘稔彦『孤高のメス 外科医当麻鉄彦』 |
あらすじ
シリーズ累計160万部を突破した大鐘稔彦のベストセラー医療小説を、滝沢秀明の主演でドラマ化。滝沢は自身初の外科医役で、WOWOWの「連続ドラマW」枠初主演となる。1980年代後半を舞台に、アメリカ帰りの外科医・当麻(滝沢)が難手術を次々と成功させ、日本初の臓器移植手術に挑む姿を描く。脚本は前川洋一。